PR

【圧倒的アットホーム感】下呂温泉 おすすめ旅館 望川館

旅行
スポンサーリンク
はてぶ

今日も一日お疲れ様でした。ういろうです。勝手にアンバサダーシリーズ第三回、引き続き下呂温泉のおすすめ旅館を紹介します。今回は望川館です!

望川館は下呂温泉を流れる飛騨川沿いに佇む旅館宿です。なんと創業は1818年ということで、なんと200年を超える歴史があります。すごいなぁ。

他の宿と比較した特徴としては、やっぱり広さ3000m²以上もある広々とした日本庭園と、大きな露天風呂です。日本庭園では、夏場はビアガーデンもやってますよ!僕はお酒は飲めないのでそこでは楽しめませんが。さて、では詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

多様性抜群!リピーターさんにも強い歴史ある旅館!

望川館は多様性が高く、どんな方でも利用しやすい宿です。というのも従業員も外国籍の方が多く、(みなさん笑顔が素敵で一生懸命です!)どんな方でも受け入れてくれるアットホームな雰囲気が漂います。宿泊者は結構リピーターさんが多い印象で、そのアットホームな雰囲気と、従業員のみなさんの人柄に触れてファンになる人は多いと思います。かく言う僕もファンになり何度も宿泊しております。(下呂温泉のファンなのでこの旅館に限りませんが笑)

こちらは人気客室タイプの六花選。アジアな雰囲気のお部屋で、カップルにおすすめしたいです。
スポンサーリンク

圧倒的!開放感抜群の露天風呂!

望川館の自慢の一つ、露天風呂は24時間利用可能なので、時間帯によっては貸切みたいな状態になります!これがまた広くて気持ちいいんですよ〜。僕は男性露天風呂しか入ったことはないですが、20畳ほどの広さで泳げるくらいです!そして、夜に星空を見上げながら入る露天風呂が個人的には大好きなんですね〜。線路が近くにあり、たまに聞こえる電車の音も、風情があり素敵です。

スポンサーリンク

望川館に泊まるならどっちかのお部屋に

望川館に泊まるなら、このどちらかの部屋タイプを選ぶことを勧めます。

・上記写真出している「六花選」

・露天風呂付きの客室「川の寮 四季彩」

やはり歴史がある分、お部屋に満足度を求めるのが少し難しい部分もあります。(もちろん古くなってきている中でのメンテナンスはとてもしっかりと行ってくれています!)

そんな中やはりお部屋にも満足感を、と思うなら上述のどちらかの部屋が良いと思います。旅の多くの時間を過ごすことになるお部屋については、居心地の良い場所を選ぶべきだからです。とはいえ予算との相談もあるので参考程度に覚えといてください!

温泉街での食べ歩きまで提供してくれるなど下呂旅を楽しむために整えられたプランたち

【下呂の新しい魅力発見♪】下呂満喫秘伝の書プラン

ただいまシステムメンテナンス中です-じゃらんnet

下呂温泉街の名物グルメがプランに盛り込まれているという下呂旅初心者は必見のプラン!どこ行ったらいいかわからない、何が美味しいか知らない、下呂は初めて、、そんなあなたはこれ一択!食べすぎ注意の満足プランです。

★最高ランクA5等級飛騨牛3品付の【美月御膳】でご案内★お得宿泊プラン

ただいまシステムメンテナンス中です-じゃらんnet

岐阜といえばの飛騨牛です!そんな飛騨牛を最高ランクで、そしてしっかり3品食べさせてくれます。特に僕が大好きなのは、飛騨牛朴葉味噌焼きです。冗談でなく、お米が止まりません!笑 しまったな、、食べたくなってきた。。

さて。最後になりましたが、基本情報です。

●下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)

〒509-2207岐阜県下呂市湯之島190-1

TEL.0576-25-2048

さてさて、今回は以上下呂温泉望川館のお話でした。次回もまだまだ下呂温泉内の旅館を紹介します。温泉が最高に気持ちいい秋、ぜひ下呂に行ってみてください!

では次回をお楽しみに〜





2021/10/21更新

タイトルとURLをコピーしました