みなさんこんにちは。ういろうです。
静岡県富士市や富士宮市にはキャンプ場も多く、キャンプした翌日などに観光がてら行けるところはないか探しますよね。
そんな方たちがおそらく一度は検索するであろう「まかいの牧場」について今回は書いていきたいと思います。
ぜひみなさまのレジャーの参考になればと思います。
まずは基本情報を。
まかいの牧場の正式名称は、朝霧高原 まかいの牧場です。新東名高速の新富士インターから、大体30分ほどで到着する場所にあります。
実際の住所はこちら。
〒418-0104
静岡県富士宮市内野1327
営業時間は、9:30~17:30 となっています。(11月21日~3月20日の期間は9:30~16:30と、冬ということで1時間ほど閉館が早くなっています。また、この期間については毎週水・木曜日がお休みですので要注意。)
公式ホームページから各種情報も得られます。
https://www.makaino.com/
まかいの牧場、ちょうど1年ほど前にリニューアルされたようで、入り口までがかなり整備されていました。歩いていくと、食事処のエリアが増えた様子です。自家製牛乳を使ったソフトクリームや牧場の牛乳たっぷりのクレープのお店、ナンとカレーが食べられる店などができています。ゆっくり寛ぎながら食事を楽しむことはもちろん、動物とのふれあいや体験などもできるので小さなお子様連れでもばっちり楽しむことができる場所です。

園内に入ると、アスレチックや遊具、フォトスポットも多くあるのでお子様にはもちろん人気です。
あ、もちろんちゃんとコロナ対策は万全にされていましたよ!
記載の通り、17時半まで開園しているので、昼から入ってもゆっくり楽しむことができます。私たち家族は、開園9時半少し前に到着して14時ごろまで過ごしましたが、それでも時間が足らないくらいです。一日中いられますね。
なお、土日の訪問でしたが、開園前でも駐車場はほぼ満車!ギリギリ第一駐車場に停められる感じでした。連休などで行く方は混み具合も気をつけたいですね!
もちろん、まかいの牧場は入場料がかかります。オンシーズンは大人(中学生〜)800円、子ども(3歳以上)は500円です。先ほど記載の冬季期間は大人600円、子ども300円となっているようです!
そして、少しでも入場料をやすくするために割引クーポンがあるかどうか。ファミリー旅行だと特に気になるところですよね。
割引は私の把握しているところありませんが、事前のウェブチケット購入をしておくと大きなメリットが二つあります。まずは、「動物のおやつ」がついてくるので、園内の動物に餌やり体験が無料でできること。そしてもう一つは、混雑時でもwebチケットがあれば通常入り口の横から簡単に入場できるということです!
私が訪問した時も、通常の入口は20人ほど並んでましたが、私はウェブチケットがあったので、並ばずにスルッと入場できました。いや、ほんと買っといてよかったです。
まかいの牧場では、さすが牧場というだけあって、牛・馬・ヤギ・羊・ポニーが園内で見ることができます!特に羊やヤギは餌を持って柵内に入るとえらいことになります。うちの子は餌を持っていたせいでヤギに追いかけ回され、爆泣きでした。笑
他にもワラビー、うさぎ、モルモットの小動物もいるので、小さな子供でも動物に餌をあげたり触ったりできるのもよかったです!定番の乗馬体験もありましたよ!
また、園内には大人のアスレチックがあります。丘の上に作られていて、高さもある腰に安全ベルトを巻いて行うちゃんとしたやつです。笑
身長150cm以上の小学5年生からできるとのことでしたが、当然我が家の子どもたちはできるわけもなく断念。やりたがってましたけどね。。いつかリトライしたいです。
それとは別に、子供が遊べる「海の見える丘アスレチック」もあります。こちらは幼児〜小学生で賑わっていました。横には「富士山テラス」があるので、晴れていれば最高のロケーションで過ごせます。富士山は絶景ですし、手前に花畑、奥には牧場と、とにかく素晴らしく、みんなが写真を撮りまくっていました。現在は2ヶ所にブランコの設置もあり、撮り方によってはとんでもなくインスタ映えする写真が撮れそうです。

園内にはオシャレなイスとテーブルがところどころにあるので、富士山をみながらお弁当やスイーツ、グルメを楽しんだり、まったりしたり、自由に過ごすことができます。
富士山を背景にハイジのブランコも体験できます。子どもは大喜び。笑

うちの子たちが大興奮だったのは、園内全域を歩くウォーキングコースに12箇所のスタンプが設置してあるスタンプラリーです。結構な起伏のウォーキングコースになっていて、ラリーしながら、色々な体験をすることができるのでこれをやるだけでも行く価値はあります。ちなみに、ラリーコースはおよそですが、全長2kmほどでした。天気がよかったので家族みんなでウォーキングできたのはとても楽しかったです。

ゴールすると秘密のご褒美がもらえますがそれは現地でのお楽しみということで。笑
さて、いかがでしょうか。富士宮市まかいの牧場は子ども連れでもカップルでも、グループでも楽しめる最高の観光スポットです。天気さえ良ければ絶対にお勧めしたい場所なのでぜひ足を運んでみてください。
それでは、また次の記事で。
コメント