愛知のデイキャンプ場 おすすめ4選紹介

キャンプ
スポンサーリンク
はてぶ

みなさんこんにちは。ういろうです。

あたたかくなると、キャンプ欲がいつも以上に湧いてきますね。今回は泊まりではなく、あえてデイキャンプが楽しめるスポットを紹介したいと思います。それも愛知県内で気軽に行けるデイキャンプスポットです!

デイキャンプと一口に言っても、川遊びができるとこ、海水浴ができるとこ、グループで楽しめるとこ、などなど、いろいろありますね!

今回はデイキャンプ場をいくつか紹介することで、休みの日にキャンプの予約がとれなかった。今回は気軽にキャンプ気分を味わいたい。そんなあなたの役に立てればと思います。

愛知県というと、キャンプ場が少ないイメージを持つ方も少なく無いでしょう。僕もそうです。

ただ、デイキャンプで考えると愛知県でも自然豊かな場所が多く、自然浴したい方にはおすすめです。もちろん、海水浴場近くや、川遊びができるところもあります。今回は数あるデイキャンプスポットから4カ所に絞ってお伝えします。

スポンサーリンク

愛知県民の森

ここは僕史上1番何回も行ってるキャンプ場です。

大津谷川が流れており、川に入って水遊びが楽しむことができます。川の流れは非常に緩やかでかつ、浅いので、子どもでも安心して川遊びできるはずです。水の冷たさは厳しいですが。笑

ここはなんと、デイキャンプ利用料が大人200円、子ども100円と他と比べると安いです。嬉しいですね。

炊飯広場では炉が用意されています。(日帰り炊飯専用)こちらは薪を使用する飯ごう炊飯用ですので、炭火希望の場合は、BBQコンロなどをお忘れなきよう。なお、テントやタープは設営できませんので、ご注意を!ビーチパラソルは使用可能みたいです。

スポンサーリンク

東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子

こちらは小野浦海水浴場がなんと徒歩30秒ほどの距離にあるというキャンプ場です。車で10分圏内に、温泉、スーパーがあるので困ることは何もないというのも嬉しいところです。

ちなみに一部、サイトへのペットの同伴も可能みたいです。雨が降っても大丈夫なバーベキューハウスがあるので、気軽に利用できますね。手ぶらプランもあるので荷物も少なくすみそうです。当然ながら事前予約が必要ですので、早めの予約をおすすめします!

料金的には一般的くらいでしょうか?デイキャンプ大人800円、子ども500円。加えて駐車場車1台1,000円がかかります。先程紹介の手ぶらプランもですが、他のレンタル品の種類も豊富なので、電車でも行けなくはないですね!

スポンサーリンク

つぐ高原グリーンパーク

続いてはこちら。標高300mのつぐ高原にある「つぐ高原グリーンパーク」です!水遊びできる川があるので、夏でもある程度避暑できるキャンプ場ですね。散策路や天文台、釣り場など充実しているので、普通に泊まりに来たくなります。笑

日中のデイキャンプだけではなく、なんと16:00~21:00にはナイトキャンプもあります。星空観察やなどが楽しめますね。デイキャンプは小学生以上500円、ナイトキャンプは小学生以上600円となっています。

なお、こちらももちろんレンタル品がありますので、荷物少なめでも問題ありません!

アウトドアベース犬山キャンプ場

最後はがこちら。犬山市にあるアウトドアベースです。珍しいところだと、水上デッキがあることでしょうか。他にも鉄板デッキや、ティピーテントなど、他のデイキャンプとは少し違った過ごし方ができます。なんと直火での焚き火も楽しめる(ルールは要確認、厳守の上)ということで、個人的にも気に入ってます。ティピーテントを利用する場合、雨が降ってもティピー内で焚き火することができます!

大人600円、子ども400円となってますが、サイトなどによって料金が違うので要確認です。

まとめ

さて、いかがでしょうか。今回紹介したのは、

  • 愛知県民の森
  • 東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子
  • つぐ高原グリーンパーク
  • アウトドアベース犬山キャンプ場

こちらの顔ぶれでした。

デイキャンプは、荷物も少なめで、簡単に楽しむことができます。さらに手ぶらプランやレンタル品を使うことで、ハードルもグッと下がりますね。キャンプの下見としてデイキャンプをするのもありです。僕の場合はただ、繁忙期に予約が取れなくてデイキャンプにしたところから始まりましたが。笑

ではまた次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました