ニュージーランドへの1人旅【ロードオブザリングツアー】

旅行
スポンサーリンク
はてぶ

1人旅の記録最終版です。

初の海外一人旅、5.6日目の話になります。

ニュージーランドといえば、様々な映画のロケ地になっているのは有名な話だと思います。

今回は旅の目的の一つでもあった、ロードオブザリングのロケ地巡りツアーに参加したことを書きたいと思います。

このツアーでは、いろんな国から来た人達と一緒に山を歩いたり景色を眺めたり…もう、リアルロードオブザリングでした。
ローハンの城、ヘルム峡谷など、映画にでてくるあの場所(わかる人いるかな)に行って、雰囲気を堪能できました!やー、楽しかった!フロド気分です。

移動中にもマイクロバスの中でロードオブザリングの制作秘話や出演者のインタビューなど、流してくれるので楽しめます!(ただし全編英語、、、

こんなマイクロバス?に乗って各地をまわりました!
撮影地にて。実際に撮影に使用した剣を持って歩かせてくれます。

ロードオブザリングツアー終了後、滞在最後となる宿泊地に向かいました。

そこでも、ハプニング発生。

ハプニング続くなぁ〜。

なんと、予約していた宿がキャンプ場だったのです、、笑)

嘘だろ、、予約ミスった。。

受付でば英語で何やらテントを張るときの注意みたいの話している。聞き取れないが、ペグの打ち込みと焚火の話をしているのだけは、目の前に出されたイラストでわかる。笑

無論、テントはあるはずもない。

最後の夜に野宿、、、?

というか寝袋とかもないので野宿にすらならない、、焦

しかし、つたないカタコトの英語でなんとか頼み込んで、

たまたま空いていたというコテージへの宿泊へと変更してもらえることに。焦るわ。

そして想定外の出費、、

ただ、おかげで最後の夜は、かなり大きめのベッドで寝られました。

そんなこんなで、朝の四時半にタクシーを予約してあったので乗り込んで、ついにニュージーランドへお別れを告げることに。

一週間の滞在だったけど、一瞬でした。

ほぼトラブルでしたが、海外一人旅ってのも楽しいもんです。またしたい。

ただ、英語は話せたほうがいいことは痛感しました。読み書きできるだけで、旅の質もグッと向上しただろうなと改めて思います。

さて、次の海外はいつになるやら。



2021/11/23更新

タイトルとURLをコピーしました